interview
河合 史弥
営業
[ 2016年入社 / 22歳 / 名古屋動物専門学校 ]

学生時代の自分は?

入社のきっかけは?
合同企業説明会でどこよりも目立つブースだったことから楽しそうな会社だと思い、会社説明会に参加しました。
説明会で話を聞く中で、入社意欲が高まり、入社を決めました。
説明会で話を聞く中で、入社意欲が高まり、入社を決めました。

入社前の仕事選びの軸は?
自分が専門学校で学んできたこと(犬関連)をいかせて、楽しく働けるところ、ということです。
現在の仕事内容は?
プランナーをやりながら採用の担当をしています。
僕自身が入社3年目でも採用担当であるように、成長できるチャンスをどんどんくれる会社です。
僕自身が入社3年目でも採用担当であるように、成長できるチャンスをどんどんくれる会社です。
かねや興業ならではの魅力は?
お庭は外なので、地図(google mapなど)にも残る仕事です。
自分がお客様と一緒に考えたお庭が一生残るので、とても特別なものとなります。
自分がお客様と一緒に考えたお庭が一生残るので、とても特別なものとなります。
入社して、やりかったことをどのように実現できていますか?
自分の考えたプランでお客様から喜びの声を多くいただけます。
社内も明るく、毎日楽しい日々を過ごせています。
社内も明るく、毎日楽しい日々を過ごせています。
仕事をする上で大事にしていることは?
とにかく楽しく働くことです。
失敗して落ち込むことはありますが、「これも成長」とプラスに考えて行動しています。
失敗して落ち込むことはありますが、「これも成長」とプラスに考えて行動しています。
仕事で実現したいことは?
どんどん成長していく会社なので、新店舗や新事業を立ち上げるなど、自分が主となって行動していきたいです。
将来のビジョンは?
仕事では店長になって今よりも活躍していきたいです。
プライベート面ではトライアスロンに毎年参加しているので、少なくとも30歳までは参加したいです。
それ以降もずっと続けていけたら良いなと考えています。
プライベート面ではトライアスロンに毎年参加しているので、少なくとも30歳までは参加したいです。
それ以降もずっと続けていけたら良いなと考えています。
かねや興業の社員はどんな人?
明るくてとにかく仕事が好きな人がたくさんいます。
それから、お酒好きなスタッフも多いです。(笑)
それから、お酒好きなスタッフも多いです。(笑)
仕事で感じたやりがいや感動エピソードを教えてください。
工事が完成したときの仕上がりを、お客様にとても満足していただき、「サンガーデンに頼んで良かった」と言ってもらえた時です。
新入社員に求めることは何ですか?
元気と明るさが第一です。
人と会話することが好きな人は向いていると思います。
人と会話することが好きな人は向いていると思います。
学生のみなさんに一言!
楽しく働きたい方大歓迎です!
現在のスタッフもほぼ未経験で入社して活躍しています。誰でも活躍できる会社です。
現在のスタッフもほぼ未経験で入社して活躍しています。誰でも活躍できる会社です。
仕事で尊敬する人は?
可児店の今井店長です。新人教育をしながら会社をまとめるマネージャー業務もしています。
さらに営業でもトップの成績を残しており、約2年半程同じ店舗で働いていますが、「すごすぎる!」の一言です。
さらに営業でもトップの成績を残しており、約2年半程同じ店舗で働いていますが、「すごすぎる!」の一言です。
仕事のどんなところが好きですか?
お客様の笑顔が見れることと、自分の描いたものがそのまま形となることです。
学生時代に熱中したことは?
部活動のバスケットボールです。
勝った時の喜びや、印象的なプレーは今でも覚えています。
勝った時の喜びや、印象的なプレーは今でも覚えています。
学生時代の経験で、今の仕事に活かされていることは?
バスケットボールはチームプレーなので、仲間と協力して目標に向かうことが今の仕事と似ていて活かされていると感じます。
失敗談をひとつ教えてください。
初めて自分が主となってお客様のご自宅に現地調査に伺ったとき、細かな質問に答えられることができず、何もしゃべれなくなってしまいました。
「まだまだ知識が足りない」と再認識させられて、もっと成長したいと強く思った出来事でした。
「まだまだ知識が足りない」と再認識させられて、もっと成長したいと強く思った出来事でした。
1日の仕事の流れを教えてください
8:30〜 出勤
8:45~ 掃除、開店準備
10:00~ お客様のお宅に伺い、現地調査(現場確認)
12:00~ 昼休憩をとってから、会社へ戻る
13:00~ 午前中の見積書の作成、新規来店対応、商談など
18:00~ 閉店準備、明日のスケジュールを確認
18:30~ 退社
※お客様とのアポイントの時間などにより、1日の流れは異なります。
8:45~ 掃除、開店準備
10:00~ お客様のお宅に伺い、現地調査(現場確認)
12:00~ 昼休憩をとってから、会社へ戻る
13:00~ 午前中の見積書の作成、新規来店対応、商談など
18:00~ 閉店準備、明日のスケジュールを確認
18:30~ 退社
※お客様とのアポイントの時間などにより、1日の流れは異なります。
中高の部活動にとくに力を入れていました。専門学校時代が人生で一番勉強したかもしれません。