crosstalk
サンガーデンエクステリアの男性たち
2019年06月-
河合史弥
新卒5年目 営業
大の犬好きで、
ドッグアドバイザーの
資格も有り。
人事を担当している。 -
中沖祐哉
新卒5年目 現場作業員
営業で入社したけど
現場の事も学びたくて
現在は工事部に所属。 -
兼本和馬
中途5年目 CADデザイナー
普段は二児の父。
家に帰って子供の顔を
見るのが楽しみ。
-
板橋孝宗
中途5年目 現場作業員
普段は一児の父。
頼りになる当社の現場監督!
工事部のお願い編
-
人事をやってる河合さん
-
改まってどうしたんですか(笑)
-
現場に人がほしいです
-
正直な意見(笑)
-
ありがたいことに工事の数も年々増えてますもんね
-
河合くん達、営業が頑張ってくれるおかげだね
-
そうなんすよ。せっかく良いお客様に出会えて、
営業の人が契約に繋げてくれるけど
体が足りないなって思うときがあるんです。分身できたらいいけど(笑)
-
でも最近、求人募集サイトに登録して、
募集の幅を増やしたおかげで
嬉しいことに応募が増えてきてるんですよ!
-
現場作業員ってたくさん募集きてるの??
-
たくさんは~~…??
もっと応募されるように工夫しなきゃってところです(^^;)
-
濁したな?(笑)
現場はいつでも人がほしいからお願いしますm(_ _)m
-
じゃあ募集の参考にするので、
現場作業員の魅力を中沖氏どうぞ!(笑)
-
えっと、僕は当初プランナーやっていたからこそ思うけど
プランナーがデザインしたプランを、設計が図におこして、それを実際に工事部が形にしていって…
こうやって皆で連携した結果、お客様が完成したお庭を見たとき感動してもらえることかなぁ。
-
実物を造るのは工事部だから、重要なポジションだし、
喜んで貰えると造った甲斐があったなって思いますよね。
男性を増やしたい!編
-
多治見・可児・恵那で3店舗あるけど、
やっぱり女性スタッフが多いよね
-
中沖氏が工事部に移ってから営業は僕一人だからな~
ライバルじゃないけど、こう…切磋琢磨できるような営業の男性がそろそろ欲しいところですね(笑)
-
ネット事業部の方は男性が多いから、
会社全体でみたら男女比は同じくらいなんだけど
店舗だけだと圧倒的に女性が多いよね
-
これは男性の募集も力を入れていく必要がありますね~
ちなみに皆さんはどんな人に入社してほしいですか?
-
長続きする人
-
若くて活発に動ける人
-
間違いない(笑)
-
どの職場でも言えることだけど、
会社のスタッフも個性豊かな人たちがいて、
来店されるお客様も様々な年代だったりで、
色んな人とのコミュニケーションが重要だと思うから
長く勤められそうなのは「どんな人とも上手に接することができる人」じゃないかな。
-
コミュ力は大事ですよね!
あと僕は「色んな事に気が付ける人」ですかね。
「誰かがやってくれる」とか「誰かに任せればいいや」みたいな
無責任な人がいるとトラブルに繋がったりしますし、
スタッフ同士でお互いにフォローし合って、気付いた人が率先してやったり、教えたり…っていうのを
サラッと出来るような、空気の読める人?が来てくれたら
嬉しいです。
-
僕はやっぱり現場作業員が増えてほしいので動ける人ですね。
一日に何件も現場いくことがあるし、もちろん力仕事があるから体力のある人が来てほしいです。
-
うちの従業員は若い人が多いから、
体力のある若い世代には良い環境じゃないかなって思います。
年の近い方がいると話しとか相談とかしやすいですし。
-
スマホゲームで協力プレイしたりね
-
そういえばこの面子、スマホゲーム仲間っすね(笑)
-
こんな感じで若い世代が多くて、
部署関係なく、仲良くお仕事できる会社です。
ご応募お待ちしております!
気になった方は、ぜひ説明会へ来てください~!