crosstalk
かねや興業ってどんな会社?
2018年10月-
今井戸母子
業界歴10年 営業
元気が取り柄。
モットーは、お客様の笑顔の花を咲かせること!特技は球技全般、幹事。 -
河合史弥
新卒3年目 営業
趣味はトライアスロン。大の犬好きで、ドッグアドバイザーの資格も有り。ワンちゃんと遊べるお庭もお任せ! -
兼本和馬
中途3年目 CADデザイナー
普段は二児の父。家に帰って子供の顔を見るのが楽しみ。
趣味はからあげの食べ歩き。 -
堀部里紗
高卒1年目 営業
まだ19歳のフレッシュさ!
アシスタントとしてエクステリアの知識を学んでいる。
入社したきっかけは?
-
改めて質問だけど、みんな、入社したきっかけってなんだったの?
-
僕は、合同企業説明会でブースを見た時に、妙に惹かれて。 説明会に参加したときも、楽しさが伝わってきましたし、自分の勉強してきたことを生かせるってことがわかったので、入社を決めました。
-
僕の場合は、「CAD設計を未経験からでもできる」って求人が出てたのをみて、やってみたいなと思ったからでしたね。
-
私は、父が造園の仕事をしていて、もともとエクステリア関係には憧れていたんです。 そんなときに、父から「大学や専門に行くのもいいが、実際の仕事をした方が成長が早いぞ」って言われたことと、父からサンガーデンはどうだって薦められたからです。
-
みんないろいろだね。私は転職しようと思って漠然と仕事を探してたんだけど、ハローワークで可児店オープンのお庭屋を見つけて「ここだ!」ってなったんだよね。
-
なんで「ここだ!」って思ったんですか?
-
これまで何回か転職をするなかで、お庭の業界にいたことがあったのね。 その時の会社は潰れてしまって、しょうがなく違う仕事を転々としたんだけど、本当はお庭の仕事をしたいなってずっと思っての。だから、運命!?って感じちゃって。(笑)
-
お庭が好きなんですね。愛が伝わってきます。
-
私もお庭の魅力をもっと知っていきたいです!
-
いいね!頑張っていこう!
仕事をするときに気を付けていることは?
-
じゃあ、次の質問にいくね。入社して今までで仕事をするときに気を付けていることは何かな?
-
私からいいですか?
-
どうぞ。
-
私まだ入社したてで、思わず忘れちゃったり抜けてたりして、皆さんにご迷惑をお掛けしてるんですけど……。
-
大丈夫、僕もそうだったから。(笑)
-
え!河合さんでもそうだったんですね。安心しました。
-
いやいや、安心はしないで。(笑)
-
(笑)
すみません。でも、確認することがとっても大事だってことをしみじみ感じます。 まだまだ抜けてるので指導をお願いします!
-
人の業務に関わることは、最悪迷惑をかけてしまうこともあるから、特に気を付けないとね。 僕は、いかに図面を期日までに仕上げて、かつプランが良く見えるようにするかを気を付けてます。
-
兼本さんはいつも必ず間に合うし、小さな要望にも応えてくれるからほんと助かってます! いつもありがとう! 河合君の気を付けてることは?
-
僕は、入社当時から経験をどんどんしていくことと、失敗も経験値としてとらえて引きずらずに「どうしたら今後同じミスをしないか?」と考えるよう気を付けてますね。
-
さすがだね!プラス思考って大事だから。
どんな人に入社して欲しい?
-
うちって個性豊かな人ばっかりで、キャラのバリエーションが多いけど。(笑) どんな人に入社して欲しいとか、こんな人待ってますみたいなことってある?
-
年の近い人がいいです!
-
高卒!(笑)
堀部さんは、うちの会社初の未成年だもんね。確かにほしいかもね。
-
僕的には、向上心とか負けん気の強さというか、ガマンもできる人が良いと思います。 なにも成果を残す前から、あーでもないとかこーでもないとか言わず、まずは、素直にやってみる。 そのうえで改善していける人とかって魅力的じゃないですか。
-
ヒュー!かっちょいい! でも、確かに僕も3年目ですけど、いろいろ失敗もして経験させてもらっているからこそ、今はお客様に喜んでもらえるようになりましたし。実際、自信もどんどんついてますからね!
-
入社して思うんですけど、先輩方ってホント趣味とかバラバラですけど、皆さん仲がいいですよね?
-
そうなんだよね!冗談も本気も通じるからみんなが仲がいいし、飲み会とかあっても笑ってばっかだもんね。幹事をしていても嬉しいよ。(笑)
-
逆に今井さんはどんな人に入ってもらいたいんですか?
-
えーそうだなぁ…とにかく元気があって、人生を楽しみたいって思えてる人かな。 うちの会社、ホワイトじゃん?
-
(笑)
-
一人暮らしが初めての子は特に、仕事終わってからの夜の時間とか、休みの日とかに自分の時間が持てるから、趣味とかどこかへ行く時間に充てたりして、人生を楽しめる前向きな人がいいよね!ネガティブタイムはもったいないからさ!
-
あっ!僕、楽しんでます!ジムにランニングに同僚とのご飯に、ゲームとか。
-
おぉ~、いいねっ!
会社の良いところは?
-
最後の質問です。ズバリ!会社の良いところを一言で言うと?
-
一言ですか?難しいなぁ。
-
社員は仲が良くて、仕事が形に残るしお客様が喜んでくれる姿が見えること。
-
うわぁ、あっさりと!(笑)
-
私も、皆さん仲がいいの良いところだと思います!就職したときはお兄さんお姉さんばかりで緊張してましたけど、すぐ打ち解けることもできて…あと、仕事も1年目からいろいろチャレンジさせてもらえるしー、それから…
-
一言じゃないじゃん。(笑)
-
じゃ、一言でどうぞ!
-
どうぞ!
-
わぁ、このノリ。(笑)
いいでしょう!僕に任せてください!一言で魅力をお伝えしますとね。
-
はい!
-
絶対いい会社!!
-
はい!よくできました!!(笑) 今日はみんな、時間を作ってくれてありがとうございました! こんな和気あいあいとした雰囲気の会社です。気になった方は、ぜひ説明会に来てくださいね。